投球のすべては軸足にかかっている(並進運動編)

こんにちは!

死ぬまで野球人のダイキです!

 

f:id:grow-up_support_kyuji:20200717133519j:plain

今日は、

軸足の話の中でも、

並進運動について

話していきたいと思います。

 

並進運動に問題がある人の特徴は、

 

・体の開きが早い人

・念転が作れていない人

・伸びのある球が投げられない人

などなど.......

 

当てはまる人は、この機会に

並進運動についてしっかり学びましょう!

 

 

まず、並進運動とはなんぞや

という方のために、

軽く並進運動についての説明から

していきたいと思います。

 

 

〇並進運動とは

f:id:grow-up_support_kyuji:20200717133401j:plain

投球において

大きなエネルギーを生み出す役

をしている、重要な局面のことです!

助走だと思ってもらればOKです!

 

この局面でしっかりエネルギーを生み出し

回転運動につなげることができると、

球速アップ・球質向上が望めます!

 

また、エネルギーのみならず

安定した並進運動が実現できると、

コントロール向上にもつながります!

 

 

この並進運動ですが、動きの鍵は

軸足で粘りながら、

キャッチャー方向に下半身を押す。

です!

 

粘りながら押すとは??

これはつまり、

念転差を生み出したいということです!

 

今日は学ぶことがたくさんですね(汗)

念転差とは、

f:id:grow-up_support_kyuji:20200717133551j:plain

これです。

 

下半身は

キャッチャー方向に進んでいるけれど、

上半身は

セカンドベース方向に残っている状態です!

 

いわゆる「割れ」と呼ばれる形ですね。

この形ができていると、

うまく回転運動に移っていくことができるので、

球速アップ球質向上につながります!

 

 

これで大まかな並進運動の話は終わりです。

追記ですが、

 

・うまくトップが作れない

・体の開きが早い

・軸足がすぐにプレートから離れる

 

なども並進運動を見直すことによって

改善することができる場合があります!

 

ですので、並進運動はまさに

f:id:grow-up_support_kyuji:20200717133714p:plain

ピッチングの

超重要ポイント!!

なわけであります。

 

 

今回は並進運動の重要性について

話しましたが、

次回は、よりよい並進運動をするための

軸足の使い方について話したいと思います。

 

 

それでは!

最後まで読んでいただきありがとうございました。